リファボディカッサの使い方

ご使用の前に

    本品は肌にオイルやクリームを塗布して、肌の滑りを良くしてから使用してください。
    肌の滑りが悪い状態で本品を使用すると、肌に負担をかけるおそれがあります。
    もし本品と肌との摩擦で痛みを感じるときは、塗布するオイルやクリームの量を増やして、様子を見ながらご使用ください。


    注意

    アルコールが含まれた化粧品が本品に付いた場合は、水またはぬるま湯(35℃程度)で洗ってください。 変形したり割れたりするおそれがあります。
    また、パウダー状のマッサージ料をご使用の場合は、パウダーを水でしっかり溶かしてからご使用ください。

はじめに

  • 〈各部の名称〉
    ドレープライン
    シングルホーン

  • リファボディカッサは、ドレープラインを使って、部位を「押し上げる」カッサです。
    ロゴが入っていない面(ドレープラインの盛り上がるような突起部分)を身体に当てて使用します。数回に分けて、「押し上げる」動作を繰り返しましょう。

  • 本品を肌に当てるときはドレープラインの裏側で、肌を面でとらえるようにご使用ください。本品を肌に当てる角度で、押し上げる強さを調整できます。
    肌に痛みを感じたら、本品を寝かせてご使用ください。

ふくらはぎ

ふくらはぎの裏面をケアします。

  • 足首から膝の裏まで数回に分けて押し上げる。(左右3回)

  • 足首から膝の裏まで一度に押し上げる。(左右1回)

太もも

太もも全体をケアします。

  • 膝の上から太もものつけ根まで数回に分けて押し上げる。前側、裏側、外側、内側に行いましょう。(各部分・左右3回)

  • 膝の上から脚のつけ根まで一度に押し上げる。(左右1回)

二の腕

二の腕の内側をケアします。

  • 肘より少し上から脇の下まで数回に分けて押し上げる。(左右3回)

  • 肘より少し上から脇の下まで一度に押し上げる。(左右1回)

ウエスト

ウエストの側面をケアします。

  • おへその高さのウエスト位置から肋骨の下までくびれをつくるイメージで押し上げる。(左右3回)

プラスケア

  • ふくらはぎの太い部分の中央を、気持ちよいと感じる強さでプッシュします。(左右1回)

Page Top