ONLINE SHOP
ONLINE SHOP
商品情報
使い方
FAQ
店舗情報
ニュース
公式アプリ
ONLINE SHOP
商品カテゴリから探す
ヘアケア
シャワー
ムダ毛ケア
美容機器
ブラシ・コーム
コスメ・インナーケア
すべての商品から探す
業務用を探す
SPECIAL MOVIE
公式アプリ「My ReFa」
FAQ
リファカラットリフトに関するご質問
Q.
取扱説明書はオンラインで見ることはできますか?
A.
こちらよりご確認いただけます。
取扱説明書
Q.
お化粧の上からでも使えますか?
A.
faceモードまたはbodyモードで使用する場合は、お化粧の上からの使用はお控えください。
ファンデーションの種類によっては、本体が変色することがあります。
顔はクレンジングや洗顔後、体は石けんで洗ったあとに、ジェルや化粧水などで十分に保湿した状態でご使用ください。
skinモードで使用する場合は、お化粧の上からでも、化粧水をつけた状態でも、素肌でも使用できます。
お化粧の上から使用したあとは、乾いた柔らかい布でローラーを丁寧に拭いてください。
Q.
スクラブ入りや、硫黄成分配合のクリームを塗った後も使えますか?
A.
本体が変色、変質したり、キズがついたりするおそれがあるため、使用しないでください。
Q.
服の上からでも使っていいですか?
A.
faceモードまたはbodyモードで使用する場合は、服の上からの使用はご遠慮ください。
skinモードで使用する場合は、服の上から使用しても問題ありません。
Q.
どのくらいの力、速さで動かせばいいですか?
A.
弱い⼒で使⽤しても⼗分な体感は得られますので、⼒を⼊れずにやさしく、ゆっくり動かしてください。強い⼒で激しく動かすと肌に負担をかけるおそれがあります。
Q.
EMSレベルはどれくらいで行えばいいですか?
A.
EMSの使い始めは弱いレベル(レベル1)で使用してください。慣れてきてから、レベルを徐々に上げてください。
Q.
防水仕様ですか?
A.
防水仕様ではありません。
水回りや浴室、湿度の高い場所で使用したり、水中に入れたりしないでください。
感電や故障、破損のおそれがあります。
Q.
ジェルや化粧水は他社品でも大丈夫ですか?おすすめのジェルはありますか?
A.
他社製のジェルや化粧水でもお使いいただけますが、使用部位にオイル美容液など油分を多く含む化粧品を塗布した状態でのご使用はお控えください。EMSの刺激を感じにくくなる可能性があります。
ReFaの商品では「リファスムースジェル」のご使用をおすすめしています。
Q.
水、精製水をつけての使用も可能ですか?
A.
水や精製水を使用することはおすすめしておりません。揮発性が高いため、水分が蒸発する際に肌の水分まで奪われ、乾燥を引き起こすおそれがあるためです。
Q.
ジェルや化粧水なしでも使えますか?
A.
faceモードまたはbodyモードで使用する場合は、ジェルや化粧水などでお肌を十分に保湿した状態でご使用ください。肌の水分が不足していると、刺激を弱く感じたり、電気刺激が一部に集中して強い痛みを感じるおそれがあります。
skinモードで使用する場合は、ジェルや化粧水を使用せずにそのままお使いいただけます。
Q.
飛行機への持ち込みは可能ですか?
A.
機内への持ち込みは可能です。ただし、航空会社によっては持ち込みができない場合もありますので、事前にご利用の航空会社、空港の保安部門へお問い合わせください。
Q.
金属アレルギーなのですが使用しても問題ないですか?
A.
貴金属を身につけてアレルギー反応が出たことがある方は使用しないでください。貴金属以外の金属でアレルギー反応が出たことがある方は、医師にご相談のうえ使用してください。医師の使用許可が出た場合は、目立たないところで試していただき、異常がないことを確認してから使用してください。
Q.
妊娠中や出産直後に使用しても問題ありませんか?
A.
妊娠初期の不安定期や出産直後の使用はご遠慮ください。また、授乳中や生理中など、肌が敏感になっているときは、医師にご相談のうえ使用してください。
Q.
アトピーですが使用しても問題ないですか?
A.
アトピーに対する反応には個人差がありますので、医師にご相談のうえ使用してください。
Q.
使用してはいけない人はいますか?
A.
下記のような方は使用しないでください。
・事故や肌・身体のトラブルのおそれがあります。
・金属アレルギー体質の方。
・皮ふに知覚障害のある方。
・皮ふ感染症、皮ふ炎などの方。
・妊娠中の方、出産直後の方。
・出血性疾患(血友病など)の方。
・体調がすぐれない方。
・紫斑になりやすい方。
・医師にEMS機器の使用を禁じられている方。
・使用部位(ローラーが当たる部位とその周辺)に傷などの異常がある方。
・飲酒している方。
・発熱(38℃以上)している方。
・小さなお子様、ご自分で取扱説明書の内容を理解できない方。
Q.
使用してはいけない部分はどこですか?
A.
下記のような部位には使用しないでください。
・目、唇、のど。
・傷口などの粘膜部位。
・はれもの、にきび、化膿性疾患のある部位。
・過度の日焼けなど、肌に異常のある部位。
・当日、脱毛処理をした部位。
・整形手術をした部位。
・背骨など、骨が出っぱっている部位。
・インプラントや金属(ボルトやプレート、金属糸など)、樹脂、シリコンなどを埋め込んである部位。
・指やアキレス腱などの細い部位。
※ 取扱説明書およびクイックガイドで指定している部位以外には使用しないでください。
※ faceモードおよびbodyモードを頭部、額、こめかみなど目の付近、首、心臓付近の胸部に使用しないでください。事故やケガのおそれがあります。
※ bodyモードを顔に使用しないでください。事故やケガのおそれがあります。
お問い合わせ
FAQ INDEX
商品詳細ページへ