リファハイドラクリアの使い方

リファハイドラクリアの使い方

【HOW TO USE】
ReFa HYDRA CLEAR (3分12秒) / MTG[公式]

※再生音量にご注意ください。

リファハイドラクリアの使用後のお手入れ

【お手入れ】
ReFa HYDRA CLEAR (1分27秒) / MTG[公式]

※再生音量にご注意ください。

はじめに

初めて使用するとき

  • 腕の内側の目立たないところでお試しください。

使用頻度・使用時間

  • 使用頻度は、週1回を目安、週2回までを限度としてください。
  • 使用時間は、1回3分を目安にお使いください。(右の小鼻30秒、左の小鼻30秒、額・頬・あごに対して合計2分程度)。
  • 使い始めは、短い時間からお試しください。長時間使用すると、肌を傷めるおそれがあります。

使用可能な部位

  • 本品は小鼻周り、額、頬、あごに使用できます。それ以外の部位に使用しないでください。

アタッチメントの離し方

肌からアタッチメントを離すときは、手首を返すようにしてください。

次のような使い方にならないようにご注意ください。

  • 強くこする

  • 強く押し付ける

  • 同じ箇所に当て続ける
    同じ箇所を繰り返し吸引する

基本の使い方

肌の準備

1.メイクを落とし、洗顔します。

  • 洗顔後、化粧水や乳液を使用する前にお使いください。
  • 蒸しタオルやスチーマーなどで肌を温めておくのもおすすめです。

本体の準備

1.水タンクに水またはぬるま湯(30℃~40℃)を入れます。

  • 水またはぬるま湯以外を入れないでください。
  • 水タンクを本体から取り外します。

  • 9割程度水を入れます。

  • 給水側に給水チューブを差し込み、水タンクを取り付けます。

2.使用する部位に合わせて、アタッチメントを付け替えます。

  • アタッチメントを本体から取り外すときは、反時計回りに止まるところまで回してください。
  • 取り付けるときは、本体の凸部をアタッチメントの凹部に合わせ、押し込みながら時計回りに回してください。
  • 動作中にアタッチメントを付け替えても問題ありません。
  • 取り外しにくい場合は、お手持ちのゴム製品(ゴム手袋、滑り止めの付いた手袋など)を使って、取り外してください。

吸引する

1.電源ボタンを長押しして(約1秒)、電源をオンにします。

  • 「ピポー」という音が鳴り、アタッチメント部分が青色に点灯します。

2.レベルボタンを押して、吸引レベルを選びます。

  • 使い始めはレベル 1 から使用し、肌の様子を見ながら徐々にレベルを上げてください。

電源をオンにしたあと、アタッチメントに指先や手のひらを密着させ、アタッチメントから水が出始めてから顔に使用してください。水が出ていない状態で使用した場合、本来の性能が発揮できません。

3.顔の毛穴汚れが気になるところを吸引します。

  • アタッチメントを肌に密着させ、手首を返すようにして肌からすぐに離してください。

小鼻周り

額、頬、あご

水タンクに水が入っているときは、本体を大きく傾けないでください。水がこぼれる場合があります。

4.電源ボタンを長押しして(約1秒)、電源をオフにします。

  • 「ポピー」という音が鳴り、すべてのランプが消灯します。
  • 使用後は清潔な布で肌の水分を拭き取り、化粧水などで保湿してください。
  • 電源をオンにしたあと、約5分経過すると自動的に電源がオフになります。
  • 使用後は本体のお手入れを行ってください。お手入れ方法はこちら
Page Top